【完全無料】初心者でもできる!ビットコインを無料でもらう5つの方法と注意点

初心者必見
記事内に広告が含まれています。

第1章|ビットコインを無料で稼ぐことは可能?

カピさん
カピさん

ビットコインが有望なのは分かったけど、そもそも投資する資金がないんだよなぁ

カピさん
カピさん

ビットコインを無料で稼ぐ方法もあるんだよ。今回は、初心者さん向けに安全な方法だけ紹介するよ〜

  • 仮想通貨に投資してみたいけど、資金に余裕がない.
  • リスクが高そうで怖いから、まずはノーリスクで始めてみたい
  • 怪しいサービスに騙されたくない

こんな人のために、「ビットコインを無料で稼ぐ」方法をご紹介します。

ポイ活をされている方も多いと思いますが、ポイントの代わりにビットコインを稼ぐのは「ビッ活」

ポイ活との違いは、無料でもらったビットコインを放置しているだけで勝手に値上がりして増える可能性があるということ。(もちろん値下がりして減る可能性もある)。

カピさん
カピさん

ビットコインは過去10年で約500倍になった資産。無料でもらった少額のビットコインでも、将来的に大きく増える可能性も!

実は「ビットコインを無料で稼ぐ」方法は非常に多岐に渡るのですが、今回は初心者さんでも安心して利用できるものだけをピックアップしてみました。

第2章|初心者でもビットコインを無料でもらえる方法5選

① 取引所の口座開設キャンペーンを活用する

カピさん
カピさん

まずは最も手軽な方法!

仮想通貨取引所の口座開設は、スマホだけで数分で完了するので非常にカンタン。クレカ登録や入金も不要なので、完全にノーリスクです。

カピさん
カピさん

初心者の僕でも5分でできたよ!

各種取引所では、新規口座開設、本人確認を完了するだけでビットコインが無料でもらえるキャンペーンを実施しています。

※2025年4月時点の情報です。キャンペーン状況は変更される可能性があるので、詳細は各取引所のサイトをご覧ください

カピさん
カピさん

きゅぴーのオススメは コインチェックビットフライヤー

特に コインチェック は、期間限定でもらえる金額を増額していたり、取引に応じてさらにビットコインがもらえるキャンペーンを実施していることもあります。

カピさん
カピさん

こちらから、きゅぴーの紹介リンクを使ってね〜

ビットフライヤー でも、常時紹介リンクからの登録で無料でビットコインをもらえます。

ビットフライヤーはきゅぴーが10年前から使っていて、セキュリティに定評がある信頼度の高い取引所。

きゅぴー
きゅぴー

ビットフライヤー はこの次に紹介する方法でも使えるから、口座開設だけでもしておくことをオススメします

② ビットフライヤー経由のショッピングでビットコイン還元

普段のネットショッピングでも、ビットコインを貯められる方法があります!

ビットフライヤー「ビットコインをもらう」機能を経由してショッピングやふるさと納税などのサービスを利用するだけで、購入金額の0.5%〜5%程度がビットコインで還元されます。(注意:ふるさと納税のビットコイン還元は2025年10月からなくなります)

提携先はたくさんありますが、楽天市場など普段よく使うサービスも対象になっているので、ビットコインを貯めたいなら経由を忘れずに。

カピさん
カピさん

なるほど、ポイントサイトと同じでリンクを経由してから楽天市場で買い物したら良いんだね〜

※2025年7月時点の情報です。提携状況は変更される可能性があるので、詳細はビットフライヤーのサイトからご確認ださい

楽天市場×ビットフライヤーで3重取りの裏ワザ!

例えば、ビットフライヤーの「ビットコインをもらう」を経由して楽天市場で買い物をすると、楽天ポイントとビットコインの両方が貯まります
具体的には、次のポイントを得ることができます。

  • 楽天ポイント(通常通り楽天市場での購入金額に応じて付与)
  • ビットコイン(bitFlyerの「ビットコインをもらう」経由で購入金額の0.6%相当が付与)
  • さらにクレジットカードで決済すればクレジットカードのポイントも獲得でき、最大で「ポイント三重取り」が可能。

利用時の注意点としては、楽天市場での買い物は、bitFlyerのサイトやアプリの「ビットコインをもらう」経由で楽天市場のサイトに遷移し、その画面のまま商品購入する必要があります。

このように、通常の楽天ポイントに加えて「おまけ」でビットコインも受け取れるのが「ビットコインをもらう」の特徴です。

③ ポイントサイトで貯めたポイントをビットコインに交換する

ポイントサイトでアンケートやミニゲーム、ネットショッピングで貯めたポイントをビットコインに交換することもできます。

ポイントサイト名ビットコイン交換対応備考(連携取引所や交換方法)
モッピーbitFlyer / CoinTradeを通じて交換可能
ハピタスbitFlyerを通じて交換可能
ちょびリッチbitFlyerを通じて交換可能
ポイントインカムbitFlyerを通じて交換可能
GendamabitFlyerや他提携取引所で交換可能
GetMoney!bitFlyerや他提携取引所で交換可能

このように、大手のポイントサイトでは ビットフライヤーと連携することで貯めたポイントをビットコインに変換することができます。

カピさん
カピさん

やっぱりビットフライヤーの口座は作っておかないとね!

④ メルカリの「メルコイン」で売上金をビットコインに換える

不用品を売って得たお金を、そのままメルカリアプリ内でビットコインに交換できるのが「メルコイン」の魅力。

メルコインのメリット
  • 売上金・メルペイ残高・ポイントを使って1円からビットコインが買える
  • メルカリのアプリだけで完結
きゅぴー
きゅぴー

メルカリでは、期間限定ポイントでもビットコインが買えるんだ。買いたいものがなくて期限切れになっちゃうくらいなら、ビットコインに換えておいた方がお得!

詳しい使い方や注意点はこちらの記事にまとめています。

カピさん
カピさん

よし、不用品の片付けをしてビットコイン貯めるぞ〜

きゅぴー
きゅぴー

きゅぴーもメルカリのヘビーユーザー!まだメルカリを登録してない人はアプリをダウンロードして、招待コード【heP695】を入力すると500円分もらえるよ♪

⑤ 楽天ポイントをビットコインに換える

楽天wallet(楽天ウォレット)というサービスを使えば、楽天ポイント を使ってビットコインを購入することができます。

カピさん
カピさん

僕のよく行くファミリーマートやダイコクドラックでけっこう貯まるんだよね〜

普段の生活の中でも、楽天ポイントが貯まる場面はたくさんあります。

きゅぴー
きゅぴー

特に 楽天カードは、作るだけでも5,000ポイントもらえる♪

楽天ポイントが貯まっているけど、あまり使えていない…という方や、ポイントが貯まるとつい無駄なものを買ってしまう!という方は、楽天walletを使ってビットコインに換えておくのがおすすめです。

※楽天walletでは、期間限定ポイントは使えないので注意。

第3章|「無料で稼げるビットコイン」の注意点もチェック

他にも、ビットコインを無料で稼ぐ方法やアプリはたくさんあります。例えば、

内容典型的なサービス/例
ファウセットタスク実行で少額BTC付与FreeBitco.in, Cointiply, Bonus Bitcoin
マイクロタスク簡単な作業やアンケートでBTCFreecash, BitDegree Missions
エアドロップ新規暗号資産の無料配布新規プロジェクト公式SNS等
Learn & Earn学習+クイズ報酬Binance Learn & Earn, Coinbase Earn
Play to EarnアプリゲームでコインゲットBitDegreeアプリ, Spin&Earn

ただ、これらの方法は新しいアプリを入れたりタスクをこなす手間が多い割に報酬が少なく、特に海外のサイトは怪しいサイトと見分けがつきにくい、という難点があります。

そのため、初心者の方には上記で紹介した4つの方法で「日本で広く一般的に使われているサービス」だけを利用する方が安心です。

「無料で稼げる」は詐欺の温床

「ビットコインを無料で稼ぐ方法」は他にも色々と存在しますが、

「アプリを入れるだけで毎日1万円」
「ワンタップで自動収益」

そんなうまい話にはご注意を!

よくある詐欺の特徴:

  • 登録後に「入金しないと出金できない」と言われる
  • 「有料サロンに参加しないと…」など誘導される
  • LINEやDMで「無料で稼げる」と勧誘される

基本的に知らない人が直接勧誘してくる甘い話は詐欺です。

ビットコインを無料で稼ぐ安全な方法は基本的には上記で紹介した、「口座開設」「ポイ活」「メルカリ」ぐらいだと考えておきましょう。

無料でもらえるビットコインは、金額的には少額

もちろん将来的に値上がりする可能性が高い資産ではありますが、特に「無料でもらえる」タイプのビットコインは少額で金額には限度があります。

あくまで「仮想通貨に触れてみるきっかけ」「お試し」として考えて、
慣れてきたら少額からの積立投資など本格的なステップアップがおすすめです!

カピさん
カピさん

やっぱり本格的に投資するなら稼ぎを増やさないとなぁ…

第4章|ビットコイン以外の仮想通貨を無料でもらう方法

きゅぴー
きゅぴー

ビットコイン以外の他の仮想通貨を無料でもらう方法として、「エアドロップ」がある

エアドロップとは?

エアドロップとは、新しい仮想通貨を無料で配布するマーケティングのこと。

例えば、SNSフォローやウォレット接続など簡単な条件で応募できるものもあります。中には、配布されたトークンが数万円になることも!

カピさん
カピさん

どうやって参加するの?

きゅぴー
きゅぴー

国内取引所では現状、エアドロップの募集はほとんど行われていないんだ

そのため、エアドロップに応募するチャンスを狙うなら、バイビット(Bybit)などの海外取引所の口座開設が必要になります、

海外取引所バイビット(Bybit)では、エアドロップの募集が積極的に行われています

  • 定期的に「水曜日限定エアドロ」などの形で先着順のエアドロップ企画が開催されており、特定の話題通貨を獲得できるキャンペーンも。
  • 2025年7月現在もさまざまなエアドロップイベント・報酬キャンペーン(トークンやポジションのエアドロップ)が実施されています。
  • 例えば「サマーラッシュ・エアドロップ」や、上場記念のガラポン抽選会形式、取引やタスクの達成で抽選に挑戦できるエアドロップなど、多彩な仕組みがあります。

バイビットをはじめとする海外取引所の開設については、こちらの記事をご覧ください。

\ 特に「初めての海外取引所」ならバイビット一択!/

b. ワールドコイン(Worldcoin)

きゅぴー
きゅぴー

きゅぴーが実際にやってみたエアドロップ案件がこちら

「ワールドコイン」は、チャットGPTの創業者サム・アルトマン氏が手掛ける仮想通貨プロジェクトとして話題になりましたが、これもエアドロップの一種です。

虹彩認証によって個人認証することで、WLDという仮想通貨を無料で受け取れます。

  • オーブ設置場所で虹彩(目)のスキャンを行うだけ
  • 完了後は毎月継続的にトークンを無料で受け取れる

詳しいやり方や注意点はこちらの記事にまとめています。

きゅぴー
きゅぴー

気になった人は、こちらから登録完了すると5千円分のワールドコインがもらえるよ

第5章|まとめ:まずは無料で始めて、少しずつ慣れよう!

初心者でもビットコインを無料で手に入れる方法は、意外とたくさんあります。安全で確実な方法だけ選んで、まずは試してみるのがおすすめです。

方法安全性手軽さ報酬量
口座開設キャンペーン
ビットフライヤーで買い物
ポイントサイト
メルコイン○(メルカリの使用度合いによる)
楽天wallet


きゅぴー
きゅぴー

お金をかけなくてもビットコインを体験できる!まずはお試しで楽しんでね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました